漫画

「新テニスの王子様」の面白い・シュール・意味不明なシーンまとめ

※2020/3/5:内容修正

「新テニスの王子様」の面白い・シュール・意味不明なシーンを集めました。

どうぞ、お楽しみください。

目次はこちら!

「新テニスの王子様」の面白い・シュール・意味不明なシーンまとめ

※23巻までのまとめです。

※紹介する順番に意味はありません。

※画像引用はすべて「新テニスの王子様」の単行本からです。

跡部王国(あとべキングダム)

新しい国が生まれた・・・!!

という煽りで有名な「跡部王国」

インサイトを極めたことによって、ついに相手の骨格を見れるようになりました。

ちなみに、「跡部王国」に対抗するために骨を外して戦うやつが登場します。

マジでそのへんのバトル漫画よりバトル漫画です。

たった2人で挑むとはええ度胸やで!!

上のコマのシュールさがやばいです。

それだけ密集したら、逆に打ちにくいと思いますが…?

今のは結構利いたぜBABY!

絵ずらは地味ですが、ボールの威力に耐えた方がポイントをゲットしているところがやばいです。

やはり「テニス」と「テニヌ」はルールが異なるようです。

避けらんねぇ

テニスは球を避ける競技ではありません。

避けられちまった・・・

テニスは球を避ける競技ではありません(2回目)

天使じゃねーか

シュールすぎるwww

新テニに入ってから、赤也のネタキャラ化が止まりません。

はじめはリョーマのライバル感あったのになぁ…。

ちなみに、別の試合でまたすぐ悪魔化しました。

柳と白石の努力は一体…。

テニスに逆転ホームランは無え!→デュークホームラン!!

「テニスに逆転ホームランは無え!」

テニプリらしくない最もすぎるセリフです。

そうですよ、テニスに「逆転ホームラン」なんてあるわけ…

すいません、ありました。

デュークバント

何度見ても「優しすぎるぞーっ!!」という煽り文に笑う。

デュークは野球やれば4割80本くらい打ちそうですね。

というか、バトル漫画とギャグ漫画以外で筋肉で服をビリビリに破く人はじめて見ました。

あっ、新テニはバトル×ギャグ漫画でしたね。

あっち向いてホイ☆

突然、試合中に「あっち向いてホイ☆」が始まりました。

しかも、5ページくらいずっとやってます。

「あっち向いてホイ☆」が始まった理由は、10回読んでも分かりません。

「あっち向いてホイ☆」のあとの「ちゃーい」が狂おしいほど好きです。

「いい加減テニスやろーや」

それは読者のセリフですよ。

もう何が起こっているのか全然分からねぇぇーっ!!?

だから、それは読者のセリフですよ!

まさかテニス漫画で「真竜の闘い」が見られるとは…。

※「真竜の闘い」→「ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-」参照。

サックスを吹く入江

なにこれ?

うん、マジでなにこれ?

マトリョーシカ・オブ・ロシア

だから、マジでなにこれ?

どうやら海外からも来ちまったじゃねーの

「新ナンパの王子様」編はネタの宝庫です。

随分とスカスカしたラケットっすね?

序盤だったので、「新テニスの王子様やべえええええええええ」と強く思ったシーンです。

ちなみに、このラケットはただの酔狂ではなく、「光る球」の打ち方を習得するために必要なものだと後々分かります。

謎の伏線回収能力ですね。

首ちょんぱ

ひぃ…!!!!

1コマの破壊力という意味では、これが最強かもしれません。

テニス漫画にあってはいけない描写です。

ちょっと考え過ぎじゃねーか?

許斐先生はたまにこういう狙ったギャグを描きますよね。

新テニは、スイス代表の監督が完全にハイジのおじいさんだったり、監督でかなり遊んでます。

というか、テニプリの監督って全員いらないですよね。

選手が大怪我してもノーリアクションですから。

ダブルスで仲間に裏切られ、後ろから狙撃される

なぜそんなことをするかって?

10回読んでも分かりません。

なお、裏切りに裏切りを重ねる模様。

ガラスが割れるサーブ

跡部のサーブで会場のガラスが全て割れます。

理由はわかりません。

会場にある眼鏡がすべて割れたと考えると、かなりの数の人が失明したことでしょう。

というか、新テニに入ってから乾はこんなのばっかりですね。

関東大会決勝の「乾VS柳」は名勝負だったのに。

仁王が跡部で跡部が仁王で

新テニの中でも、1番意味不明な展開です。

「試合をしている仁王が跡部で、観客にいる跡部が仁王だった」という展開ですが、マジで意味不明です。

つまり、「おまんらには分からんぜよ!!」と言ってるコイツが、実は跡部だということです。

…?????

いや、どうやって変装したの?

いつの間に跡部はイリュージョンを覚えたの??

しかも、電光掲示板には「跡部」と表示されているのに、誰も気づかないという謎。

個人的に、テニプリ史上1番意味不明な展開です。

試合中に国歌斉唱

コラ画像みたいです。

真田もネタキャラ化が止まりませんね。

「黒色のオーラ」より「雷」の方がふつうに強そうです。

ネット炎上

ボールの摩擦でネットが炎上しました。

なにが面白いって、ネットが炎上している間、誰も動かないし喋りもしないところ。

ネットが燃え尽きるまでにそれなりの時間かかると思いますが、みんなで無言で眺めていると思うとめっちゃ笑えます。

当時、2chで「【悲報】新テニスの王子様でネットが炎上」というスレがたくさん立っていた思い出。

試合中に目をつぶりボールをぶつけられてぶっ飛び賞賛される大石

ダブルスの試合中、「高校生同士のラリーを見ると戦意喪失するから」的な理由で、大石は試合中に目をつぶります。

そして、案の定ボールをぶつけられ、ぶっ飛んで大けがします。

で、心優しいギリシャ代表が大石にボールをぶつけるのを躊躇し、そのおかげで試合に勝利するというク〇展開。

試合中に目をつぶっていただけなのに、「あいつ化けやがった…!」と賞賛される大石に爆笑しました。

金太郎の多重影分身

ナルトですね、分かります。

双子シンクロによる空中浮遊

大石×仁王に負けてしまいましたが、この双子はやばいです。

だって、ナチュラルに空中浮遊してますからね。

空中浮遊できるキャラっていそうでいなかったし、心臓マッサージが必要なほど相手を痛めつけてるし、実はこの双子めっちゃ強いと思います。

この双子に大石×仁王が勝った方法は、「仁王が双子にイリュージョンすることで双子とシンクロし、思考を読み取る」という方法です。

下手なバトル漫画よりバトル漫画的な展開で笑えます。

幻聴氷帝コール

「氷帝!」「氷帝!」「氷帝!」

とありますが、これ全部幻聴です。

アラメノマ・・・

桃城が宗教国家による精神攻撃を受けます。

めっちゃやばいシーンにみえますが、冷静に考えると五感を奪うやつに比べると全然マシですね。

これに対抗するため、氷帝の忍足は心を閉ざしました。

テニプリは意味不明な漫画だけど、色々なキャラを活躍させようとするファンサービスだけはマジで一流だと思います。

忘れたころに、色々なキャラにスポットライトを当ててくれます。

ラケドン

壁ドンならぬ「ラケドン」

意味不明です。

海賊に刺される徳川

初見でこのコマを見て「テニス漫画」だと思う人はいないでしょう。

新テニに入ってから、頻繁にスタンド能力が発動するようになりました。

あらかじめネット際にブラックホールがっ!?

「あらかじめ」と「ネット際に」と「ブラックホール」の3つが同時に出てくるセリフは、これが史上初でしょう。

「ブラックホール」は、ラケットで空間を削り取りボールを止める技です。

テニプリ史上最も物理法則を無視した技ですね。

パアァァァァァアピプペポォ!!

新テニで1番笑いました。

カービィかな?

滅びよ・・・・

やっぱり新テニといえばこのシーン!!!!!

テニス漫画で「滅びよ」という言葉が出てくることを、誰が予想できたでしょうか!?

直撃したら本当に滅びちゃう威力!!!!!

「滅びよ」以上にインパクトあるシーンはないと思います。

許斐剛先生、単独コンサート

最後は許斐先生に敬意を表し、これで。

漫画家が歌の単独コンサートを開催するって、ふつうに考えるとマジでやばいし、すごいです。

許斐先生は、昔からテニス、漫画、歌、ミュージカル関係の仕事に就きたかったらしいのですが、テニプリですべて叶えているんですよね。

ふつうにすごいし、尊敬します。

許斐先生、面白い漫画をありがとう!

「テニスの王子様」を好きな人には「U-NEXT」がおすすめ

「U-NEXT」で、「テニスの王子様」「新テニスの王子様」両方のアニメを配信中(※2021年3月現在)です。

また、「U-NEXT」で漫画を買うと翌月に40%ポイント還元されるので、「U-NEXT」は漫画好きにおすすめです。

例えば、10,000円分の漫画を購入すると、翌月に4,000円相当のポイント還元されます。

つまり、「U-NEXT」ならいつでも40%オフの値段で漫画を購入できるということです。

「U-NEXT」初回31日間無料で、無料体験するだけで600円相当のポイントが貰えるので、よければ試してみてください。

「U-NEXT」を無料体験する!

無料体験中に解約すれば、絶対に月額費(¥2,189)はかかりません。

解約は簡単です。

トップページから

→「設定・サポート」

→「契約内容の確認・変更」

→「解約はこちら」

ちなみに、「U-NEXT」エロ動画(AV)も約38,000本見放題なので、興味がある方は以下の記事またはリンクをご覧ください。

U-NEXTサムネ
U-NEXTのAV見放題(H-NEXT)がおすすめな理由U-NEXTのAV見放題(H-NEXT)についてわかりやすく解説します!...

U-NEXTの無料体験はこちら!

以上、「新テニスの王子様の面白い・シュール・意味不明なシーンまとめ」でした。