※2020/8/26:内容更新
こんにちは。
Amazonで実際に買ったおすすめ商品を34コ紹介します。
下に「目次」があるので、気になる商品だけでもチェックしてみてください。
それでは、どうぞお楽しみください。
目次はこちら!
- 1 Amazonで買うべきおすすめ商品34選!
- 1.1 メガネのシャンプー
- 1.2 パスタゆで容器(ファミリー用)
- 1.3 レンジでゆで野菜
- 1.4 リラックスゆたぽん 目もと用(365回使用可)
- 1.5 手を濡らさずにお米が研げるアイテム
- 1.6 レンジでゆで卵(2コ用)
- 1.7 腹巻
- 1.8 クリーニングクロス マイクロファイバー(8枚セット)
- 1.9 鼻呼吸テープ(150回用)
- 1.10 いびき防止グッズ
- 1.11 ポリ袋エコホルダー
- 1.12 レンゲスプーン(5本セット)
- 1.13 磨きやすい歯ブラシ(12本セット)
- 1.14 カルパスなどの訳あり商品(140g×4袋)
- 1.15 十五穀ごはん(雑穀)(1000g)
- 1.16 足ツボマッサージ
- 1.17 真空断熱タンブラー(400ml×2コセット)
- 1.18 珪藻土(けいそうど)マット
- 1.19 水切りラック
- 1.20 スマートノート(半永久的に使えるノート)
- 1.21 マッサージボール(3種セット)
- 1.22 ブルーライトカットメガネ(伊達)
- 1.23 Wi-Fi中継器
- 1.24 安眠枕
- 1.25 ヘルスケア座布団
- 1.26 宅配ボックス
- 1.27 目覚ましライト
- 1.28 激薄で小さい財布
- 1.29 Fire TV Stick
- 1.30 ワイヤレス(Bluetooth)スピーカー
- 1.31 ストレッチポール
- 2 Amazonのおすすめサービス4選!
- 3 Amazonのおすすめセールまとめ
Amazonで買うべきおすすめ商品34選!
メガネのシャンプー

・値段:約350円(200ml)
・評価:(4.5点/894件)
メガネ用の洗剤です。
メガネに吹きかけて、水で洗うだけです。

メガネ拭きでは落ちない汚れが落ちるので、とても便利します。
~レビュー抜粋~
超音波洗浄機と同じくらいキレイになる
メガネ屋のクリーナーより安い
ノズルが脆く、泡が出にくい
パスタゆで容器(ファミリー用)

・値段:約400円
・評価:(4.1点/168件)
電子レンジでパスタを茹でられる商品です。
この商品のおかげで、お湯を沸かす手間、鍋を洗う手間がなくなり、パスタを気軽に食べられるようになりました。
1人用より、最大4人前までつくれるファミリータイプの方がなぜか安いので、おすすめです。
~レビュー抜粋~
鍋で茹でたときと変わらない味
100均の商品はすぐ壊れるので、こちらを愛用しています
予想より大きいので、電子レンジが小さい人は注意が必要です(※サイズは幅15cm×奥行8.5cm×高さ32cm)
あわせて、量が計れる振り出し口がついたパスタケースを購入すると、捗りますよ(約550円)。
レンジでゆで野菜

・値段:約450円
・評価:(4.4点/139件)
電子レンジでゆで野菜をつくれる商品です。
イモ類、かぼちゃ、にんじん、大根、なす、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、キャベツ、白菜、ねぎ、もやし、キノコ類など、メジャーな野菜はすべて調理可能です。
この商品のおかげで、毎日手軽に野菜を摂取できるので、健康的な食生活になりました。
~レビュー抜粋~
茹でムラがなく、とても満足しています
もやしを入れ、その上に豚ロース肉を並べ、軽くブラックペッパーを振り、チーン!ポン酢をかけて召し上がってください
蓋を開けるとき、火傷に注意
リラックスゆたぽん 目もと用(365回使用可)

・値段:約600円(1回あたり約1.6円)
・評価:(4.2点/249件)
繰り返し使用できるホットアイマスクです。
電子レンジで40秒チンすれば、10分ほど温かさが続きます。
365回使用できるので、1回あたり約1.6円とコスパ最強です!
~レビュー抜粋~
使い捨てタイプとそれほど変わらない使用感で、繰り返し使えるので、大満足
ホットタオルより断然いい
冷めるのが早いと感じた
「目元用」ではなく、「首肩用」が欲しい方はこちらをどうぞ。
手を濡らさずにお米が研げるアイテム

・値段:約600円
・評価:(4.3点/320件)
手を濡らさずにお米が研げるアイテムです。
冷たい水で手が冷えるのがストレスだったので、とても嬉しいアイテムです。
手で洗うより衛生的です。
~レビュー抜粋~
怪我した時や、寒い季節の水がキツイので、とても便利
ボウルの中でかき混ぜるだけなので、小学生になる前の子供でもできました
耐久性に問題があるので、優しく使った方がいい
あわせて、研いだお米がこぼれないストッパーを購入すると、とても便利です(約150円)。
レンジでゆで卵(2コ用)

・値段:約650円
・評価:(4.5点/1,664件)
電子レンジで10分温めるだけでゆで卵ができる商品です。
温め時間を調整することで、半熟、固ゆで卵をつくることも可能です。
お湯を沸かす手間が省けるので、とても捗ります。
~レビュー抜粋~
本当に便利で、これが届いてから、ほぼ毎日ゆで卵を作ってます
忙しい朝に、火の消し忘れや吹きこぼれのことを考えず、ゆで卵をつくることができる
11年間使っているが、使用に全く問題なし
腹巻

・値段:約750円(Mサイズの場合)
・評価:(4.3点/1,644件)
お腹が冷え、下痢になりやすいので購入しました。
お腹の冷えは、①胃腸の機能低下(下痢、便秘)、②冷え性、③血行不良、④代謝を下げる(太りやすくなる)など、体に悪影響を及ぼすので、腹巻で予防しましょう。
特に、意外と夏の方が、エアコンや扇風機などでお腹を冷やしがちなので、寝るときに腹巻をつけ、お腹の冷えを予防しましょう。
~レビュー抜粋~
伸縮性があり、ズレ落ちない
低価格だけど、寝冷えを防ぐには十分です
締め付けが気になる

クリーニングクロス マイクロファイバー(8枚セット)

・値段:約800円(1枚あたり約100円)
・評価:(4.4点/543件)
メガネ、スマホ、パソコン、カメラのレンズなど、色々なものに使えるクリーニングクロスです。
8枚セットかつ水洗いで繰り返し使えるので、これさえあれば、他のクリーニングクロスは不要です。
~レビュー抜粋~
コスパがいい
用途がたくさんあり、使い勝手が良い
ふつうのメガネ拭きとの違いが分からなかった
鼻呼吸テープ(150回用)

・値段:約1,000円(1枚あたり約6.6円)
・評価:(4.0点/120件)
就寝中の口呼吸を防ぐテープです。
口呼吸は、細菌を直接吸い込むので、風邪をひきやすい体質になってしまいます。
また、口呼吸だといびきをかきやすくなるので、睡眠の質が下がります。
睡眠の質やいびきが気になる方や、朝起きたときの喉の痛みが気になる方は、試してみてください。
~レビュー抜粋~
朝起きたときの喉の痛みが緩和された
いびきがマシになった
はがれやすい
いびき防止グッズ

・値段:約1,000円
・評価:(3.3点/363件)
口呼吸というより、本格的に「いびき」を解消したい人におすすめの商品です。
顎を固定することで、自然な形で鼻呼吸へ導き、いびきを解消します。
この手の商品は、装着感など、好き嫌いや効果の有無が分かれるところではありますが、値段が安いので、試す価値はあります。
~レビュー抜粋~
朝の喉の調子が良くなり、目覚めバッチリです
口閉じテープやマスクを無意識に取ってしまう人におすすめです
匂いがくさい。効果がなかった
ポリ袋エコホルダー

・値段:約1,000円
・評価:(4.5点/2,330件)
ポリ袋を被せると、簡易的なごみ箱になる商品です。
三角コーナーとは違い、生ゴミが溜まらないし、水アカでヌルヌルしないので、とても衛生的です。
水筒やペットボトルを乾かす用途でも使えます。

~レビュー抜粋~
三角コーナーより清潔感がある
今までキッチンに直接ゴミ袋を置いていたが、この商品のおかげでスペースができた
足の部分のゴムが壊れやすい
レンゲスプーン(5本セット)

・値段:約1,000円(1本あたり約200円)
・評価:(4.5点/826件)
レンゲとスプーンの中間くらいのスプーンです。
「それがなに?」と思ったかもしれませんが、びっくりするくらい使いやすいです!
口当たり、サイズ、形、洗いやすさ全てが完璧なスプーンです。
高級感のある見た目ですが、1本あたり200円とそれほど高くないので、よければ試してみてください。
~レビュー抜粋~
なめらかな口当たり、曲線美にうっとりするスプーン
汁物、ご飯もの、スイーツなど用途が広い
少し重い
磨きやすい歯ブラシ(12本セット)

・値段:約1,150円(1本あたり約96円)
・評価:(4.2点/391件)
70年以上にわたり「磨きやすい歯ブラシ」を追求した歯ブラシ職人(田辺重吉さん)が監修した歯ブラシです。
12本セットで約1,150円なので、1本あたり約96円と激安です!
歯ブラシの寿命は約1か月で、それ以上使うと歯を痛める恐れがあるとされています。
この商品はちょうど1年分なので、とても便利です。
~レビュー抜粋~
値段の割に高品質でコスパ最強
極細の毛先で、今まで磨けなかったところを磨ける
値段の割に良い商品だが、やはり高級品には敵わない
カルパスなどの訳あり商品(140g×4袋)

・値段:約1,300円(1袋あたり約320円)
・評価:(4.5点/300件)
「訳あり商品」なので、見た目は少しいびつですが、味は問題なく美味しいです!
スーパーよりお得なので、酒のつまみやお菓子は「訳あり商品」がおすすめです。
色々な「訳あり商品」があるので、興味がある方はこちらをチェックしてみてください。
~レビュー抜粋~
市販に比べ激安で、量が多い
形は不揃いだけど、味は大満足
端っこ部分だから、固めのカルパスが多い
十五穀ごはん(雑穀)(1000g)

・値段:約1,400円(1000g)
・評価:(4.4点/507件)
「栄養のために、たくさん品数をつくらないと…」
とお悩みの方には、雑穀がおすすめです。
雑穀を白米に混ぜるだけで、色々な栄養素を補えます。
味変になるので、白米に飽きた人にもおすすめです。
~レビュー抜粋~
美味しい&カロリーオフ&健康的
便秘が治り、痩せた
大麦の割合が多すぎる
足ツボマッサージ

・値段:約1,400円
・評価:(4.3点/738件)
銭湯などに置いてあるものと同じ商品です。
はじめはひたすら痛いですが、毎日乗っていると気持ちよくなります。
デスクワークが多い方は、足元に置き、たまに踏むと、良いリフレッシュになりますよ。
~レビュー抜粋~
足がぽかぽかして、血行が良くなっていることが分かります
乗るだけなので、毎日続きます
人によっては、サイズが小さい
真空断熱タンブラー(400ml×2コセット)

・値段:約1,800円(1つあたり約900円)
・評価:(4.5点/2,342点)
保冷、保温効果があるので、冷たい飲み物はずっと冷たいまま、温かい飲み物はずっと温かいままです。

特に、ビールとの相性が抜群です!
この商品は2つセットで約1,800円なので、他の商品よりコスパが良いです。
色々なサイズの商品があるので、お気に入りを探してみてください。
~レビュー抜粋~
飲み物の氷が2時間溶けなかった
ホットコーヒーが飲み終えるまで温かい
少し洗いにくい
珪藻土(けいそうど)マット

・値段:約1,800円
・評価:(4.0点/1,572点)
お風呂上りに、このマットの上で10秒くらい足踏みをするだけで、足が渇きます。
布マットより圧倒的に吸水性がいいので、濡れた足で洗面所をベタベタ歩かずに済みます。
また、布マットのようにカビやダニの温床にならないので、衛生的です。
~レビュー抜粋~
吸水性が抜群で、2~3回足踏みするだけで足が乾きます
ダニの温床にならないので、衛生的
耐久性に不安があるので、勢いよく乗らない方がいい
水切りラック

・値段:約2,100円
・評価:(4.6点/753件)
設置型の水切りカゴより、絶対に水切りラックの方がいいです。
キッチンを広く使えるし、水アカでヌメヌメしないし、使わないときは丸めて収納できるし、良いことだらけです。
また、野菜の水切りや鍋敷き、まな板置きなどに使え、非常に用途が広いです。

キッチンが狭く、不便を感じている人におすすめです。
~レビュー抜粋~
一本一本にシリコン加工がされていて、食器が滑らないし、水垢も全くつかない
小さいシンクで、まな板を置くスペースがありません。こちらの商品は、調理台、作業台としても使えるので、とても便利です
まな板を置けば調理台になるし、洗った野菜を置いて水切りもできる。すごい便利
スマートノート(半永久的に使えるノート)

・値段:約2,100円
・評価:(3.8点/453件)
「石」でできたノートで、濡れたティッシュなどで拭くと文字が消え、半永久的に使えます。

専用アプリで、紙面をデータ管理することも可能です。
フリクションペンと違い、消し跡が全く残らず、真っ白になるところが気に入っています。
~レビュー抜粋~
濡れたティッシュで拭くと、本当に真っ白になる
メモ帳として重宝している
フリクションペンで十分では?

マッサージボール(3種セット)

・値段:約2,300円
・評価:(4.4点/1,329件)
首、肩、背中、腰、お尻、太もも、ふくらはぎ、足裏など、ほぼすべての部位をマッサージできる便利なボールです。

いわゆる「筋膜リリース」ができる商品で、肩コリなどを感じる人におすすめです。
ゴム製ですが、想像より硬く、とても頑丈です。
~レビュー抜粋~
今までテニスボールを使っていましたが、もっと早く買えば良かったと後悔。3種類の形があり、使いやすいです
コンペイトウ型のボールが携帯性に優れ、仕事や移動中に指圧マッサージでコリをほぐすことができる
思ったより固めで、痛かった
ブルーライトカットメガネ(伊達)

・値段:約2,500円
・評価:(4.3点/182件)
パソコン、スマホ、テレビなどが発するブルーライトは、人体にとって百害あって一利なしです。
ブルーライトは、眼精疲労、神経ストレス、頭痛、肩こりなどにつながります。
また、寝る直前までブルーライトを浴びると、睡眠の質が低下することが分かっています。
こちらの眼鏡をつけるだけでブルーライトを99%カットできるので、目の疲れや不眠に悩む方は試してみましょう。
~レビュー抜粋~
眼の疲れと目ヤニが止まった
デスクワーク中心で頭痛がひどかったが、この眼鏡をつけてから、頭痛が軽減された(英語レビューを翻訳)
「超軽量」というほど軽くない
Wi-Fi中継器

・値段:約2,500円
・評価:(3.8点/6,337件)
Wi-Fiが届きにくい部屋のコンセントに挿すと、Wi-Fiが届きやすくなる商品です。
ルーターのWPSボタンと、本商品のボタンを押すだけで、簡単にセットアップできます。
ただ、ルーターと本商品の距離があまりに離れていると、効果が薄くなるので、注意しましょう。
~レビュー抜粋~
設定が楽ちんで、ストレスフリー
届きにくい電波が届くようになった
うちでは全く効果がなかった
安眠枕

・値段:約3,000円
・評価:(4.1点/4,173件)
愛用枕です。
100%綿生地で、かなりフカフカ系です。
サイズは43×63cmですが、中の綿を抜くことで高さを調整することが可能です。
枕ごと洗濯機で洗えるので、衛生的です。
~レビュー抜粋~
とてもフカフカで熟睡できる
首や肩のコリが軽減された
綿を抜くことで低くすることは可能だが、高くすることはできないので、高い枕が好きな人には向かない
ヘルスケア座布団

・値段:約3,000円
・評価:(3.9点/1,573件)
この座布団に座ると、自然に正しい姿勢になり、姿勢を矯正できます。

また、お尻や腰への負担を軽減できるので、デスクワークや長距離運転が多い人や、やせ型で尾てい骨やお尻が痛くなる人におすすめです。
~レビュー抜粋~
腰痛や尾てい骨の痛みが軽減された
自然と背筋が伸び、姿勢が良くなった気がする
慣れるまで座り心地が悪かった
宅配ボックス

・値段:約3,000円
・評価:(4.5点/71件)
「自粛でネットショッピングが増えたけど、受け取りが面倒…」
という人におすすめの商品です。
玄関前に設置するだけで、簡易的な宅配ボックスになります。
盗難防止用ワイヤーと南京錠が付属するので、セキュリティは万全です。
再配達が減り、受け取り側、配達側の両方にとって嬉しい商品なので、積極的に使いましょう。
~レビュー抜粋~
梅雨の時季に使いましたが、防水性に問題はありません。使わないときは畳めるので、便利です
説明書が分かりやすいので、配達員の方も使いやすいようで、問題なく荷物が入ってました
よほど大きい荷物でない限り、ちゃんと入ります
目覚ましライト

・値段:約4,000円
・評価:(4.4点/602件)
「スッキリした朝に変わる睡眠の本」という本に、「音ではなく、光で起きた方が寝起きがよくなる」と書いてあったので、購入してみました。
音の目覚ましは「起こされる不快感」がありましたが、光の目覚ましは「自然に目が覚める」ので、スッキリ朝を迎えられます。
光量は3段階に調整可能で、6色のイルミネーションもあるので、お洒落な間接証明としても使用できます。
~レビュー抜粋~
音で起こされ、苛立つ朝を送ってきましたが、そんな日常が嘘のように、目覚めがよくなりました
音と光が徐々に強くなり、緩やかに目が覚めるので、急に覚醒する不快感がない
コンセント式なので、設置場所が限られる
激薄で小さい財布

・値段:約4,000円
・評価:(4.4点/83件)
ほとんど現金払いをしなくなったので、購入しました。
とても薄く、軽いので、ポケットがかさばらず、とても便利です。
厚さ1.3センチと脅威的な薄さですが、カードは最大5枚まで収納でき、お札、小銭は想像以上に入るので、不便に感じたことはありません。
ポイントなどを考えると、現金払いよりキャッシュレス払いの方がお得なので、この財布を購入し、強制的に現金払いを卒業しましょう。
~レビュー抜粋~
カード数枚、お札数枚、コイン10枚程度で計りましたが、普通の二つ折りと比べると圧倒的に薄いです
商品が届いとき、「本当に中身入ってるのか?」と疑うほど軽かったです
若干の安っぽさを除けば、最高
Fire TV Stick

・値段:4,980円
・評価:(4.4点/113,479件)
「Amazonプライム・ビデオ」や「YouTube」などをテレビで見れるようになる商品です。
必要なものは、Wi-Fi環境とテレビだけです。
出張のときに持ち歩けば、ホテルのテレビでYouTubeを見れるので、とても便利です。
父親にプレゼントしたら、テレビを見なくなり、YouTubeばかり見るようになりました。
~レビュー抜粋~
プライム・ビデオを見る人には必需品
ネット動画を大画面で楽しめる
壊れやすい

ワイヤレス(Bluetooth)スピーカー

・値段:約5,000円
・評価:(4.4点/10,172件)
ワイヤレス&コンパクト&防水で、居間、寝室、キッチン、お風呂場など、どこでも使用できるスピーカーです。
想像以上にコンパクトです。

コンパクトなわりに音はパワフルで、むしろ重低音が強めです。
ロックなどを聞く方におすすめです。
~レビュー抜粋~
コンパクトで使い勝手が良い
小型だけど、最大音量はとても大きく、ベース音がブリブリで、パワフルなスピーカーです。ただ、クラシックなどは聞きにくいです
初期不良のハズレを引く可能性がある
ストレッチポール

・値段:約9,500円
・評価:(4.6点/1,669件)
体操の内村航平さんなど、多くのスポーツ選手が愛用する正規品です。
スポーツジムなどに置かれているポールは、こちらになります。
値段はかなり高いですが、品質は最高です!
「1万円で肩こりと無縁の体になる」と考えると、非常に安いです。
~レビュー抜粋~
整体のアドバイスで購入。肩コリが楽になりました
当たりはずれがある整体やマッサージにお金をかけるより、この商品を買った方がいい
寝る前に5分コロコロすると寝付きが全然違う

Amazonのおすすめサービス4選!

続いて、Amazonのおすすめサービスを4つ紹介します!
初回は1,000円貰える!Amazonチャージ
はじめてAmazonギフト券をチャージする人は、5,000円以上チャージするだけで1,000ポイント貰えます!

つまり、Amazonギフト券をチャージするだけで、5,000円が6,000円になる!ということです。
終了日未定のキャンペーンなので、逃さないようにしましょう。
詳しいやり方は以下の記事をご覧ください。

音楽配信サービス!Amazon Music Unlimited

①約6500万曲聞き放題!
②個人プランは月980円(※プライム会員は月780円)、ファミリープランは月1,480円、学生プランは月480円!
③初回30日間無料!
本読み放題サービス!Kindle Unlimited

①約20万冊のKindle本が読み放題!
②料金は月980円!
③初回30日間無料!
Amazonプライム会員

①Amazonの有料会員!
②「プライム・ビデオ」で動画見放題!
③「プライム・ミュージック」で音楽聞き放題!
④Amazonからの配送料無料!
⑤料金は月500円(学生は月250円)!
⑥初回30日間無料(学生は半年間無料)!
などなど
※学生の方は、下記の「Prime Student」(学割プラン)になります。
プライム会員について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

Amazonのおすすめセールまとめ
タイムセール
→毎日開催されるお得なセールです。
参考:タイムセール
在庫処分セール
参考:在庫処分セール
Amazonアウトレット
→訳あり商品などが安く売っています。
参考:Amazonアウトレット
ヤスいいね!
→食品・飲料などが安く売っています。
参考:ヤスいいね!
人気のクーポン
→クーポンが網羅されたページです。
参考:人気のクーポン
Kindle本(文庫)セール
参考:Kindle本セール
Kindle本(マンガ)セール
以上、「Amazonで買うべきおすすめ商品34コまとめ【2020年】」でした。


